よくあるご質問

  • 質問 全くの未経験で資格もないのですが、介護職として勤務できますか?

    • 答え
    • 施設や事業所の種別によっては、資格や経験が必須なところもありますが、無資格、未経験の方でも就業可能な施設はあります。
  • 質問 介護の仕事とは具体的にどのようなことをしますか?

    • 答え
    • 食事介助、入浴介助、排泄介助等の身体介助や、洗濯、お部屋の掃除等の生活援助が主な仕事です。その他に、施設によってはレクリエーションや行事など、ご利用者様が楽しめるようなイベントの準備や開催等の業務もあります。
  • 質問 短時間での勤務や、日中だけの勤務などは可能ですか?

    • 答え
    • 施設によっては、短時間の方も受け入れをしております。また早出、遅出ができれば、受け入れが可能な施設は多くあります。
  • 質問 お仕事紹介の流れはどのようなものでしょうか?

    • 答え
    • 詳細は弊社ホームページの「お仕事が決まるまで」をご参照ください。
  • 質問 短期の仕事を探しています。そのような仕事はありますか?

    • 答え
    • 弊社での契約は、原則2カ月の契約から行っています。また、法律により30日以下の派遣は禁止されています。
  • 質問 派遣契約は何ヶ月の契約ですか?また、最大どれくらいの期間で就業が可能ですか?

    • 答え
    • 弊社では2ヶ月の契約から行っています。最大で1箇所の勤務先で3年間勤務することが可能です。
  • 質問 交通費の支給や有給休暇はありますか?

    • 答え
    • 交通費は施設の規定によりますが、おおむね支給されています。また、有給休暇は法定通り付与されます。
  • 質問 社会保険に加入できますか?

    • 答え
    • 月の勤務時間が130時間以上の方は、3カ月目より社会保険に加入できます。
  • 質問 正社員としての求人はありますか?

    • 答え
    • 多数あります。
  • 質問 契約更新のタイミングはいつですか?

    • 答え
    • 現在の契約が終了する30日以上前に必ず確認しています。
  • 質問 給与の日払い、週払いは可能ですか?

    • 答え
    • 弊社では現在、日払い、及び週払いは行っていません。
  • 質問 仕事の相談は誰にしたら良いですか?

    • 答え
    • 営業担当にご相談頂ければ、誠実に対応します。
  • 質問 派遣社員から正社員・パートなどの直接雇用に切り替えることは可能ですか?

    • 答え
    • 施設や事業所にもよりますが、直接雇用になった方も多数いらっしゃいます。
  • 質問 派遣会社に登録に行くときの服装はどのようなものが良いですか?

    • 答え
    • 特に決まりはありません。
  • 質問 今正社員として勤務しています。掛け持ちの勤務はできますか?

    • 答え
    • 労働基準法で定められている通り、「1週1休」または「4週4休」の休みが確保できる場合は可能です。上記のように休みを確保できない場合は、お仕事の紹介はできかねます。
  • 質問 派遣先の名前を知りたいのですが、登録前に教えてもらうことは可能ですか?

    • 答え
    • 弊社では派遣先の名前は『登録後』に開示しています。
  • 質問 現在の就業先に内緒で勤務をしたいのですが、可能ですか?

    • 答え
    • マイナンバー制度や、住民税等の金額から、現在の就業先に秘密で掛け持ち勤務をすることは難しいと思われます。まずは就業先にご相談されることをお勧めします。
  • 質問 派遣切りはありますか?

    • 答え
    • 契約満了を持って終了することはあります。
  • 質問 先々、転居の予定があるのですが、転居先でのお仕事を紹介してもらうことはできますか?

    • 答え
    • 転居の時期や転居先の住所がある程度決まっている場合は、紹介可能です。
  • 質問 今すぐに転職というわけではないのですが、登録だけ希望しても大丈夫ですか?

    • 答え
    • 勿論、大丈夫です。情報収集の手段として、登録される方も多くいらっしゃいます。
  • 質問 資格取得支援制度などはありますか?

    • 答え
    • あります。
  • 質問 派遣会社への登録って、具体的にどのようなことをするのですか?

    • 答え
    • 希望の条件をお伺いし、ご希望の条件に合った求人をご紹介します。また、特定の求人にご応募されたい場合は、そちらの求人から話を進めることも可能です。
  • 質問 登録に必要な持ち物はありますか?

    • 答え
    • 履歴書、身分証明書、資格をお持ちの方は資格証をお持ち下さい。
  • 質問 年齢が高くても大丈夫ですか?

    • 答え
    • 50代~60代の方も多く活躍されていますので、条件にもよりますが求人のご紹介は可能です。
  • 質問 業務中にケガをした場合は会社から治療費はでますか?

    • 答え
    • 治療費は支給します。(労災保険の適用内)
  • 質問 残業代は出ますか?

    • 答え
    • 支給致します。(割増賃金の規定は、派遣先により異なります)
  • 質問 研修期間はありますか?

    • 答え
    • 施設により異なりますが、OJT主体の研修が多いです。

メールでのお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

受付時間:9:00~18:00(日曜日・祝日休業)

人材をお探しの採用ご担当者様はこちら