「介護に携わる仕事がしたい」そう考え、介護福祉士の専門学校を卒業し、介護福祉士として働く方は多いのではないでしょうか?そして、超高齢化社会の日本においては、介護福祉士はいなくてはならない存在となっています。
介護の現場は様々で、どのようなところで働くと自身のスキルアップにつながるのかを悩んでいる方も多いようです。
ここでは、介護老人保健施設を取り挙げたいと思います。介護福祉士として実力をつけるために、介護老人保健施設(老健)で働くことについて紹介いたします。
高齢者施設の中では、認知症の高齢者を専門としている施設から、介護度の高い高齢者を専門としている施設まであります。その中で特に老健では、要介護者の方が自宅で生活するためにリハビリなどを行い、在宅復帰を目的とする施設です。
そのため老健では、高齢者という枠組みの中でも認知症の方だけでなく、身体的な介護が必要な方が入所しています。例えば、脳梗塞の後遺症等の高次機能障害などを抱えた方が、在宅で生活を行う前に老健に入所しています。このように、老健においては、このような身体的な介護が必要な高齢者に対して、在宅復帰へ向けたリバビリなどが幅広く行われているということを認識しておくと良いでしょう。
老健は、医療が必要となり病院で治療を受けたのちに、在宅に戻るための「リハビリ施設」として位置づけられています。そのため、治療も継続的に行うことが重要で、医療と介護が連携していくことが必要とされています。
特に、高齢者の場合は、入院などに伴い身体能力が低下してしまうことが多く、身体能力の維持・増進を率先して行っていくことが大切です。そのため、リハビリを行う上では医療的な措置も必要となることが多く、高齢者を支えていく上では、医療と介護が連携して行われなければなりません。
介護福祉士として働いていくためには、様々な知識や技術が必要となり、緊急性が高いときには医療的補佐も求められます。そのため、介護福祉士として幅広く知識や技術を磨くためには、老健のような医療と介護の連携が頻繁に行われている所で働くと良いでしょう。
また、介護の現場では医療・介護の連携だけではなく、リハビリなどの専門スタッフ、さらには家族とのつながりも重要となります。これらをすべて幅広く学ぶことができるのが、老健で介護福祉士として働くメリットです。
ここでは、老健で働くことによって、介護福祉士としての実力をつけられることを紹介しました。介護福祉士が働く現場は様々であり、多方面から高齢者を支えています。特に、高齢者を介護するにあたっては、医療・介護・リハビリなどの専門スタッフ・家族、さらには地域が協力し支えあっていくことが重要となります。
介護福祉士として老健で様々な知識や技術を習得し、高齢者のケアを行っていくことは、その後のあなたのキャリアにとっても大きな強みになることでしょう。
カテゴリ
アーカイブ